年長2グループは、それぞれのグループでお話し遊びを楽しみました。
らいおんグループは、絵本『11ぴきのねこ ふくろのなか』 きりんグループは、絵本『3びきのこぶた』のお話を楽しみました。
らいおんグループは、登場人物の『ウヒアハ』との手紙でのやりとりを楽しみながら、自分たちで跳び縄を作って縄跳び対決を楽しみました。
長縄跳びは、みんなで『心を一つにして』息を合わせて跳びきることができました。
きりんグループは、自分たちで『わらの家』『木の家』『レンガの家』を段ボールを使ってイメージを共有しながら作っていき、『オオカミ』との
やりとりを楽しみました。

なに? ウヒアハからこんなに 白い布を好きな色3色に 3色の布を編みこんで
『ウヒアハ』の足跡だよ! 手紙が来ました。 染めました。 短縄を作り上げました。
え?cocoroに来たってこと? ウヒアハと縄跳び対決 「真ん中、端っこ、真ん中」
することになりました。 と唱えながら編み込んでいました。

前跳び両足ジャンプ 縄跳び大好き!! ウヒアハからの看板だよ ウヒアハから手紙が来たよ。
目標30回! 一生懸命練習して33回 『いえにはいるな』だって。 ぼくが読んであげる。
頑張りました(*^^)v 跳ぶことができました。 家に入っていいんだよ。
入っちゃえ~(^O^)/

えっ?(+o+)ウヒアハがいる 最後まで諦めずに跳んだね よし、今度は、おいらが回すよ みんなで心を合わせて
き・来・来たの! 凄いよ 心を一つにして跳んでいるか 頑張ったな!
今日は、縄跳び対決だぞ! 見ているぞ! これからもおいらは
みんなが頑張っている様子を見ているぞ!

みんなでレンガのおうちに居たら ぼく・私はわらのお家に居よう 最後は
大丈夫。オオカミなんかに負けないぞ! ぼくは、家を吹き飛ばされたくないから みんなで力を合わせて
最初からレンガの家にいるよ! オオカミを追い出しました(*^^)v